スペシャルティコーヒー|アラブ珈琲

スペシャルティコーヒー

スペシャルティコーヒー

スペシャルティコーヒーとは


 多くの消費者の方が"スペシャルティコーヒー(Specialty Coffee)"という名前を聞いた時に「ああ、何か特別なコーヒーなんだなあ」とただ単に漠然と感じ、 それが具体的にはどのようなコーヒーなのかは考えないでしょう。 しかし、スペシャルティコーヒーとは、従来のコーヒー(現在はコマーシャルコーヒーと呼ばれています)とは全く別の産業です。コマーシャルコーヒーは可能な限り「均一性の追求」と「特に不味くないコーヒー」です。スペシャルティコーヒーは、消費者においしいとの感動を与える事ができるかが、重要な課題です。
コーヒーの中でも特においしいとされるプレミアムコーヒーはコーヒーの全産出量の10%以下という貴重なコーヒーですが、 その基準に加えて 「カップの綺麗さ」「酸のさわやかさ」「口に含んだときの量感」「香りと味」「後口の印象度」「味のバランス」「総合」といった項目をクリアし、 おいしさの中にも特徴のあるコーヒーであると認められたものだけが、スペシャルティコーヒーと呼ばれるのです。



スペシャルティコーヒー協会

ヨーロッパスペシャルティコーヒー協会(SCAE)、アメリカスペシャルティコーヒー協会(SCAA)、 日本スペシャルティコーヒー協会(SCAJ) に代表されるように、コーヒーの大量消費国である欧米・日本にスペシャルティコーヒー協会が設立され、コーヒーの品質基準を定め、カッパーの育成やコーヒー生産国の自然環境や生活レベルの向上を図っています。また、コーヒー生産地である南米・中米・インドのスペシャルティコーヒー協会などもグローバルな組織として世界のコーヒー産業界の中心的な存在となり活動しています。


スペシャルティコーヒーの定義

スペシャルティコーヒー協会によって、スペシャルティーコーヒーは以下のように定義づけられています。
消費者(コーヒーを飲む人)の手に持つカップの中のコーヒーの液体風味が素晴らしい美味しさであり、消費者が美味しいと評価して満足するコーヒーであること。
*風味の素晴らしいコーヒーの美味しさとは、際立つ印象的な風味特性あり、爽やかな明るい酸味特性があり、持続するコーヒー感が甘さの感覚で消えていく事。
*カップの中のコーヒーの風味が素晴らしい美味しさである為には、 コーヒーの種子からカップに至るまでの全ての段階において、一貫した体制・工程で品質向上策、品質管理が徹底している事が必須である。


アラブコーヒーとスペシャルティコーヒーの出会い

 ● 1994年2月 私たちはバリ島から・・・

インドネシア・バリ島キンタマニ山脈にて最高のコーヒー(後のゴッドマウンテン)が栽培されているとの素晴らしいニュースを得ました。翌年 「ゴッドマウンテン」の独占契約を結ぶと同時に販売を開始。「ゴッドマウンテン」の商標登録を申請。


 ● 1996年からバリ島農園定期視察開始。(以来毎年・収穫時期に合わせ指導・チェックを兼ね訪問)

マユンガン村 ジャーマン村長 アラブコーヒー契約 水洗式水路  水洗ミル工場 天日乾燥 ちょうどこの頃(1995年)アメリカのコーヒー市場ではスペシャルティコーヒーが産業として興隆し、拡大してきました。


 ● 2000年 ついに・・・

SCAE(欧州スペシャルティコーヒー協会)に加盟。この年以降アラブコーヒーは北欧米市・コーヒー生産地への直接参入のロースター(珈琲焙煎業者)として変革していきます。


ページのトップへ


アラブ珈琲株式会社
〒531-0072
大阪市北区豊崎6丁目15-16
TEL:06-6371-2325 FAX:06-6376-3034