

たとえばふと立ち寄ったカフェに、レストランのソムリエや、ホテルのコンシェルジュのような何でも相談できるスタッフがいれば、コーヒーの楽しみはもっと広がると思いませんか?カルディーズクラブのスタッフの中には、コーヒーの風味やおいしさの特徴、酸味の評価などを決定する「コーヒー検定士」がいます。また、すべてのスタッフが、コーヒー豆や抽出方法の知識はもちろんのこと、カプチーノやカフェオレなどのアレンジコーヒーの提案、おいしく飲むための条件など、コーヒーにまつわるさまざまな知識や経験を持っています。お客様ひとりひとりの好みや気分、ライフスタイルに合わせて、最もおいしいと思えるコーヒーをセレクトしておすすめすることができるのです。



カルディーズクラブの珈琲豆は、プロのカップテイスターやロースターによって、それぞれの豆に適したローストが決定されます。では、コーヒーの風味を最大限に引き出すローストはどのように決定されるのでしょうか。カルディーズクラブでは、まず一種類の豆につき、4種類のローストをおこないます。そしてそれらを飲み比べ、最も風味が生かされていると思われるローストレベルを選びます。こうした過程を経てローストされた豆は、3日以内に店頭に並べられます。というのも、どんなに品質のよいコーヒーも、ローストしてから時間がたてばたつほど、コーヒー本来の「香り」が「臭い」へと変化し、風味がどんどん落ちていくからです。カルディーズクラブでは、ロースト後一週間を過ぎたものは販売していません。お客様にも最良の状態でお飲みいただくために、できるならば一度につき少量をお買い上げいただくようおすすめしています。



カルディーズクラブでは、すべての方においしいコーヒーを楽しんでいただけるように、お客さまひとりひとりとの対話を大切にしたいと考えています。すでに、1号店オープンから20年以上が経過した今でも、年齢を問わず多くの方が毎日のように足を運んでくださいます。今まであまりコーヒーに関心がなかった方にさまざまなコーヒーを飲み比べていただいたり、ご高齢の方にメニューの内容をご説明して、その日の気分にぴったりのコーヒーをおすすめしたりと、お客さまとのコミュニケーションを大切にすることで、心やすらぐひとときをお過ごしいただいています。なかには「カルディーズでカプチーノなどのアレンジコーヒーのおいしさを初めて知った」という方や「家でおいしいコーヒーを入れるのが楽しみになった」という方も。また、挽き売りコーナーでは毎月おすすめのコーヒーの試飲もしていただけるので、カルディーズクラブに通ううちに、自分の好みにぴったりのコーヒーを見つけることもできます。あなたをもっと知ることで、あなたが心からほっとできる時間をお届けすることができる―それがカルディーズクラブの目指しているサービスです。
